カレンダー買い忘れた方いませんか?
毎日ここは、冷蔵庫の中??と思う程、
キンキンに冷えたアトリエにビックリしています。
ここ数日は、3月にある企画展の模様作りの為に
自宅の2階にあるアトリエの方で作業をしていますが、
こちらも寒い(笑)ヒーターとお友達です。
無事に模様が出来て依頼出来たので、
後は出来上がって来るまでドキドキ期間です。
さて、2018年になって1月も後半ですが、
カレンダー買い忘れている!!とか、
ここに、もう1つカレンダーがあればなぁ〜なんて方、
いらっしゃいませんか??
こちらの記事でカレンダーの内容がご覧頂けます。
1月中は、
個展でお世話になった珈琲と人さん。
総社にあるハンドメイドと雑貨、お洋服のお店
でも手にとって購入して頂けます。
ぜひ、買い忘れた方はお店へ行ってみて下さいね!!
ネットショップの方でも販売していますので、
こちらでもお求めになれます。
さぁ〜て3月の企画展のDMが届きましたら、
また、お知らせしますね!!
2018年カレンダー販売開始しました!
個展も終わり行きたかった個展などに行って、
次回どんなテーマにしようかなぁ〜とか考えています。
いつも、個展が終わったら頭を一度真っ白にするのですが、
今回は、真っ白にする期間を短くしなきゃぁ!と意識しています。
そして、今回も来年の2018年カレンダー作りました!!!
ありがたい事に毎年購入して頂いているお客様からは、
「カレンダーありますか?」とのお問い合わせを頂いたり、
本当に嬉しく思っています。
毎年言っていますが、
今回も模様を少しでも長く楽しんで頂きたいので、
2ヶ月を1枚にまとめました。
2ヶ月を1枚で管理出来るので、予定を書き込む為に、
何度もめくることもありません。
その上、1月を使い終わったら、その部分をカットすれば、
下側の3月が出て来るので、また3月2月と2ヶ月が一緒に
カレンダーをめくらず見る事が出来ます。
カレンダーを使い終われば模様の部分をメモ帳にしたり、
カードにしても良いと思います。
アイディア次第で色々な使い方が出来ます。
私は、ポストカードとして使う事が多いです。
今回は2013年の個展「現実と夢の狭間」で発表した模様です。
表紙は、左側…げんじつ 右側…ゆめ
*仕様*
サイズA4/7ページ
オンデマンド印刷/ハンガータイプ
価格1.080円(税込み)
今回は、実際に手にとって購入して頂けるように、
取扱って頂いているお店があります。
*昨年同様、私の大好きな本屋さん、451BOOKSさん。
*個展を開催させて頂いた、珈琲と人さん。
*総社にある、オーナーのセンスがキラリと光る
ハンドメイドと雑貨、お洋服のお店「Charmant・シャルマン」さん。
それに、プラスしてネット販売でも購入して頂けます。
ネット販売の場合は、送料がプラスされます。
*送料* 360円(レターパックライト←お客様のポストへ配達)
510円(レターパックプラス←お客様まで手渡しでの配達)
から選んで頂けます。
*3,000円以上のご注文で送料無料。
ネット販売はこちらから→Zakuro Shop (BASE)
1月2月の模様は、「Kagami」
3月4月の模様は、「レモンスカッシュ」
5月6月の模様は、「あましずく」
7月8月の模様は、「hasu」
9月10月の模様は、「流れ星」
11月12月の模様は、「うたかた」
「現実と夢の狭間」
ほんの一瞬の世界…それは、現実なのか?夢なのか?
そんなあやふやな世界に、こころ惹かれ綴られた ものがたりの模様たちです。
クリスマスの贈り物や1年間お世話になった方への贈り物としても
カレンダーは喜ばれると思います。
そして、新たな年を迎える準備の1つに
Zakuroのカレンダーを選んで頂けたら嬉しいです。
451BOOKSさんでZakuro 2017年カレンダー販売しています。
どうしても行きたくて、でもタイミングが合わなくて…を
繰り返していたのですが、昨日やっと行って来ました!!
それは、私が大好きな本屋さん!451BOOKSさんです!
本当は1人でこっそり行くはずが、konokaも一緒に行きました(笑)
kanoaがお腹に居た頃に行って以来だったはずで、
前回からは、2年は経っていると思います。
行くと必ず欲しい本が見つかる、色々な本があるので、
本当にワクワクしちゃうんです。
konokaが小さかった頃は、どんな絵本が良いか?
よく相談にのってもらいました。
今はkonokaも自分が好きな本を選ぶ選ぶ。
次から次へと欲しい本を見つけては、購入の相談をして来ます(笑)
私もお目当ての本があったのですが、どれを欲しいと思っていたのか、
リストアップしていなかったので、
最近一番気になっていた谷川俊太郎さんの本を購入しました。
装丁が布で、中に使われている紙もとても素敵で読むのが楽しみです。
そして、なんと!!!!!!
451BOOKS さんでもZakuroのカレンダーを取扱って頂ける事になりました。
実際に手に取ってご覧頂けますので、ぜひ451BOOKSさんへ足を運んでみてくださいね。
そして、来年を迎える仲間として購入して頂けたら幸いです。
2017年カレンダー発売!!
台風が去って、すっかり秋ですね。
カレンダーを使い終われば模様の部分をメモ帳にしたり、
今回は2012年の個展「記憶のカケラ」で発表した模様です。
表紙は、左側…記憶 右側…夕日

今回は、ネットショップのみでの販売です。
サイズA4/7ページ
オンデマンド印刷/ハンガータイプ
価格1.080円(税込み)+ 送料
*送料* 360円(レターパックライト←お客様のポストへ配達)
510円(レターパックプラス←お客様まで手渡しでの配達)
から選んで頂けます。
*3,000円以上のご注文で送料無料。

1月2月の模様は、コ・ド・ウ

3月4月の模様は、「 断面 」

5月6月の模様は、「シャボン玉」

7月8月の模様は、「hozuki」

9月10月の模様は「Sakamiti」

11月12月の模様は、「トビラ」
この時の個展、「記憶のカケラ」は、
匂い 音色 言葉 感情 景色
という風に私がそれまでの人生の記憶を辿って作った模様たちです。
ぜひ、2017年をZakuroのカレンダーで彩ってみては、いかがですか?
2016年のカレンダー出来上がりました♪







2015年カレンダーALAPAAPさんで販売開始!

2015年 カレンダー発売開始〜♪







- PR
- グーバーウォーク
- カラメル
- Selected Entries
-
- カレンダー買い忘れた方いませんか? (01/25)
- 2018年カレンダー販売開始しました! (10/26)
- 451BOOKSさんでZakuro 2017年カレンダー販売しています。 (12/18)
- 2017年カレンダー発売!! (10/11)
- 2016年のカレンダー出来上がりました♪ (11/17)
- 2015年カレンダーALAPAAPさんで販売開始! (11/13)
- 2015年 カレンダー発売開始〜♪ (10/21)
- Categories
-
- コンセプト (2)
- 作品 (34)
- オリジナルプリント生地 (6)
- 個展(2010) (17)
- 個展(2011) (21)
- 個展(2012) (28)
- 個展(2013) (28)
- 個展(2013.9月 勝山) (19)
- 個展(2017) (14)
- グループ展 (24)
- Zakuro & (ザクロ アンパサンド) (8)
- ハフュッフェン社×Zakuro (3)
- T.T.T.PROJECT (11)
- ハガキ&オリジナル切手 (6)
- アート・作家 (68)
- 日常 (275)
- お気に入り (20)
- イベント (9)
- 相棒 (3)
- ライブ (8)
- おうちパン (4)
- ハフュッフェン社 (1)
- TAIL DESIGNS (4)
- 冷えとりガールズ (1)
- お庭の出来事 (5)
- 秋の宝物拾い (3)
- 39の日 (3)
- 本 (4)
- お知らせ (15)
- オリジナルiPhoneケース (7)
- 個展(2013)動画 (1)
- FB (1)
- Zakuro HP (1)
- アトリエ (19)
- カードケース&名刺入れ (1)
- カレンダー (7)
- シルクスクリーン作品 (6)
- 熊本復興支援・義援金 (8)
- 手芸 (1)
- 織り (3)
- パスポートケース&通帳ケース (1)
- レターセット (1)
- Archives
-
- April 2018 (2)
- March 2018 (7)
- February 2018 (1)
- January 2018 (3)
- December 2017 (1)
- November 2017 (3)
- October 2017 (13)
- September 2017 (2)
- August 2017 (1)
- July 2017 (3)
- June 2017 (6)
- May 2017 (3)
- April 2017 (3)
- March 2017 (4)
- February 2017 (1)
- January 2017 (2)
- December 2016 (3)
- November 2016 (6)
- October 2016 (3)
- September 2016 (7)
- August 2016 (7)
- July 2016 (19)
- June 2016 (6)
- May 2016 (3)
- April 2016 (2)
- March 2016 (3)
- February 2016 (3)
- January 2016 (3)
- December 2015 (1)
- November 2015 (4)
- October 2015 (4)
- September 2015 (6)
- August 2015 (1)
- June 2015 (5)
- May 2015 (1)
- April 2015 (1)
- March 2015 (1)
- November 2014 (2)
- October 2014 (3)
- September 2014 (1)
- August 2014 (1)
- July 2014 (1)
- June 2014 (2)
- May 2014 (3)
- April 2014 (4)
- March 2014 (9)
- February 2014 (3)
- January 2014 (5)
- December 2013 (6)
- November 2013 (4)
- October 2013 (6)
- September 2013 (17)
- August 2013 (4)
- July 2013 (5)
- June 2013 (4)
- May 2013 (6)
- April 2013 (7)
- March 2013 (7)
- February 2013 (4)
- January 2013 (24)
- December 2012 (5)
- November 2012 (8)
- October 2012 (13)
- September 2012 (7)
- August 2012 (6)
- July 2012 (3)
- June 2012 (3)
- May 2012 (15)
- April 2012 (9)
- March 2012 (8)
- February 2012 (8)
- January 2012 (27)
- December 2011 (8)
- November 2011 (5)
- October 2011 (18)
- September 2011 (14)
- August 2011 (22)
- July 2011 (14)
- June 2011 (11)
- May 2011 (13)
- April 2011 (8)
- March 2011 (14)
- February 2011 (9)
- January 2011 (27)
- December 2010 (10)
- November 2010 (9)
- October 2010 (13)
- September 2010 (9)
- August 2010 (15)
- July 2010 (12)
- June 2010 (14)
- May 2010 (15)
- April 2010 (11)
- March 2010 (9)
- February 2010 (9)
- January 2010 (19)
- December 2009 (8)
- November 2009 (8)
- October 2009 (18)
- September 2009 (1)
- Recent Comment
-
- 浮かれた心を見透かされる…。
⇒ Zakuro (09/22) - 浮かれた心を見透かされる…。
⇒ Dy (09/21) - アラパープさん最後の展示をするのは、切り絵作家 大倉美弥さん!
⇒ Zakuo (10/08) - アラパープさん最後の展示をするのは、切り絵作家 大倉美弥さん!
⇒ みえ (10/08) - アラパープさん最後の展示をするのは、切り絵作家 大倉美弥さん!
⇒ Zakuro (10/07) - アラパープさん最後の展示をするのは、切り絵作家 大倉美弥さん!
⇒ みえ (10/05) - アラパープさん最後の展示をするのは、切り絵作家 大倉美弥さん!
⇒ Zakuro (10/05) - アラパープさん最後の展示をするのは、切り絵作家 大倉美弥さん!
⇒ みえ (10/04) - Konokaとアートツアー「スサイタカコ展〜ネイロノイバショコロコロハズム」
⇒ Zakuro (10/07) - Konokaとアートツアー「スサイタカコ展〜ネイロノイバショコロコロハズム」
⇒ MIE KONO (10/07)
- 浮かれた心を見透かされる…。
- Recommend
- Links
-
- maki+saegusa
- charmant blog
- alapaap home page
- graphzero
- 矢吹公乃
- krashjapan クラッシュジャパン
- Bimbo 岡山の遊びにマジメなプレゼント専門店
- 株式会社 吉村
- 華*魂
- D_MALL
- 犬島時間
- 株式会社 角田商店
- LLIO
- 物創りの中にある独自のスタイル by tail-designs
- Eda Akihiro Glass Works
- CafeZ(ときどきAtelierZ)
- 府中家具・オーダー家具のAgio
- Geruz
- boobaby
- ジーンズリペア&リメイク工房 hands-on 日記
- ラ・ルーチェ・ドルチェ ハンドメイドキャンドル
- 模様作家のドタバタ育児生活日記
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-